富士環境ブログ
2019年8月17日
スズメバチの駆除について
昨年は猛暑の影響なのか虫の発生が少ない印象でした。
人の血を吸うアカイエカやチカイエカ、ヒトスジシマカなどの発生も
少なく、気温が落ち着いてきた9月中旬から...
2018年6月18日
日本ペストコントロール協会会長賞受賞
久しぶりの投稿となります。
5/31 弊社代表の渡辺が日本ペストコントロール協会の会長賞を受賞致しました。
長年の功績と、社会貢献を認められたことは、一社員...
2018年6月12日
ムクドリの巣の撤去について
例年ムクドリの巣の撤去のご相談をいただいております。
時期は5月から6月下旬までがご相談は多いと思います。
ご相談内容は、雨戸の戸袋の中に鳥が巣を作って...
2018年3月6日
ハクビシン、アライグマの捕獲について
弊社で行っているハクビシンとアライグマ防除の際、捕獲を行う場合があります。
これらのご依頼やご相談は、一般家庭から頂く事が多いのですが
弊社で捕獲を行う...
2017年4月14日
ハチ駆除のページに一部、誤りがありました。
先日ホームページの内容改定を行いましたが、キイロスズメバチの説明に誤りがありました。
次期女王蜂は、今までに作った巣の中で冬を越して春にまた活動を開始します。...
2016年11月18日
youtubeの動画 2つほど追加しております。
ハクビシンやアライグマの防除を検討されている方の参考になれば幸いです。
また、動画はなるべく見やすくしたいと思ってはいるのですが、
内容を少...
2016年4月16日
HPリニューアルのお知らせ
いつもご閲覧いただき、ありがとうございます。
会社の近くにある桜並木の桜たちもお花見の役目を終え、新たな新芽が芽吹き始めました。
先日の30周年イベ...